アノカタに想いを込めて届けたい

開業、開店、結婚、出産、選挙、応援、会社のロゴマーク、贈答、会社案内、 名刺代わりにといろいろなシーンでお使いいただけます。
大きさは縦横60ミリの大きさまで作れます。
イラストのデータは白黒でイラストレーター(AI)のデータで頂けますとお客様のご意向にそったものが出来上がります。
またJPEGもしくは手書き原稿に関しましては焼き印製所よりデータ作成費を頂くこともありますのでご了承ください。
イラスト(ロゴ)の間隔が狭すぎますとうまくイラストが出ない場合がございますのでご注意ください。
イラストが細かすぎますとどら焼き全体が黒くなり「こげ」の部分が多くなるため美味しくなくなります。
また焼き印を押す作業もむずかしくなりバラツキが出やすくなりますのでご注意下さい。
公序良俗に反するもの、著作権の侵害にあたるものは作成できません。
焼き印代+どら焼き代(1個)+梱包送料 デザインが複雑になるほど値段が上がります。
•詳しくはお見積りをいたします(見積り無料)
賞味期限 発送日より夏季5日冬季7日間になります。
デザイン決定後約20日間ほどで納品出来ます。
個数によりお時間を頂く場合がございます。
また秋冬は注文が込み合いますのでお早めにご連絡下さい。
焼き印製作開始後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
★ 「市内小・中学校」様よりの依頼にて作成。
女子ソフトボール大会壮行会 必勝祈願
入学、卒業式、イベントにご利用していただいております。
★「飲食店・姫作」様よりの依頼にて作成。
開店記念・誕生日の粗品としてご利用いただきました。
開店祝いの粗品、イベントにご利用していただいております。
スポーツ大会、受験、選挙と勝利が求められるものに最適です。
★「大阪のお客様」より依頼作成させていただきました。
お誕生日のプレゼント
●焼印代/9,500円~30,000円(デザインが複雑になるほど値段が上がります。
母の日,父の日や退社、異動等感謝の気持ちを伝える方法としてご利用いただけます。
「ありがとう」「必勝」「祝」「壽」につきましては当社所有ですので無料でご利用いただけます。
※焼き印値段の表示されているものは当社所有物になります
「来週までに作ってほしい・・」

八矢庵のオリジナルどら焼きの特徴
超スピード・低予算・さまざまなニーズに対応!
八矢庵では刻印製作所とお友達なので優先的に製造していただけます。
他社で制作が間に合わなかった場合でもご相談下さい。間に合わせます。
他のお客さまには申し訳ないのですが、割り込み制作して間に合わせます。
自信があります。
「制作費が心配・・・」 事前にお見積りのご案内させて頂きます。予算が難しい場合でも、サイズ調整・デザイン調整で価格を抑える 事が出来ます。
納得できるまで、ご相談させて頂きます。
12,000円位から30,000円位で制作可能です。
そんなお客様、焼印以外にも個性的にもっと素敵に出来ることがございます!
それが八矢庵オリジナルシールを作成いたします。
これなら費用をかけずにどこにも売っていないオリジナルどら焼きが出来ます!
もちろん焼印と組合せば、さらにオリジナルティーUP!間違いなしです。
(商品代金10,000円以上でご利用頂けます)

オリジナル どら焼き 松戸東ロータリークラブ様
第2790地区 地区大会どら焼き

オリジナル どら焼き 必勝 松戸市内中学校様
市内夏の大会 壮行会どら焼き

オリジナル どら焼き jaifa様
周年記念どら焼き

オリジナル どら焼き 大阪のお客さま
誕生会の贈り物

オリジナル どら焼き ボルゾイ犬
東京のお客様からの依頼
新製品 オリジナル (株)NEXWAY様

開業、開店、結婚、出産、選挙、応援、会社のロゴマーク、贈答、会社案内、 名刺代わりにといろいろなシーンでお使いいただけます。
158円(税込)
地方発送もいたします。
詳細はお問い合わせください。
WISH

BASILEUS

WISH
定番の菓子

創菓 おかげさん
季節に応じて味をかえた羊羹を乾かし和三盆糖をまぶし上品に仕上げました

二十一世紀 森の月
ふわふわ生地にカスタードクリームを包んだ蒸し菓子

松戸のまの字
「技術賞」受賞
当店オリジナルな焼き方をし求肥を大納言餡でサンド
キャンペーン
このHPをご覧になりメールにて御注文又はこのページを印刷しご来店のお客様に限り、お買い上げ10%を日本赤十字を通じて東日本大震災の被災地に義援金として送らせていただきます。
更衣
季節に合わせて衣類や調度などを替えるのが衣替えです。平安時代宮中では、4月1日に衣服や御帳 (みちょう) を夏物に替え、畳を新しくしたそうです。また、お菓子も、衣替えをイメージして作られるものがあります。また、葛や寒天など透明感があり涼しげな素材が増えてくるのも5~6月くらいのことになります。